最新情報

花柳流日本舞踊教室
吉楽会
2025.09.23
吉楽会 浴衣浚いを開催いたします。 どなたでもご覧いただける会になります。 開催場所:甘棠館 住所:〒810-0063 福岡市中央区唐人町1-10-1 詳細についてはお問い合わせもしくは電話にてご連絡ください。
2025.06.22
第9回福岡藤本会公演午前の部に参加いたしました。
2025.05.03
第64回(2025年)福岡市民の祭り「博多どんたく港まつり」の円舞台に出演いたしました。
2025.03.02
2025年 踊り初めを開催しました。ぜひご覧ください。
2019.08.31
8月31日(土)「縁〜enishi〜九州北部豪雨復興支援チャリティコンサート」に参加しました。ご来場頂き、ありがとうございました。

吉楽会 会主 花柳吉楽斗 ご挨拶

ようこそ

花柳吉楽斗と申します。

 「吉楽会」の趣旨は、日本舞踊を楽しく学び、自ら目標をもってお稽古することによって、美しくなり人生を充実させていくことにあります。

 日本の文化が、衰退していく近年、日本の伝統文化である日本舞踊という昔から伝承されてきたものを、次世代へ伝承することが、私達の責任だと思っております。守るべきものを守っていく。日本の大切なものを未来に繋げていきたいと考えております。  

皆で踊ろう!ダンシングクイーン!

初心者からプロフェッショナルまで♪

多くの人たちに日本舞踊の楽しさを知ってもらい
地域の伝統芸能の発展に貢献することを目指しています。
年齢層は10代から70代までと幅広いメンバー構成です。
初心者の方からプロフェッショナルまでみんなで 日本舞踊に親しんでいます。
メンバーの年齢、職業、キャリアはいろいろで、どなたでも参加していただけます。

月・火・木・金・土・日がお稽古日

お稽古は水曜日以外の毎日、福岡市天神のお稽古場で行っております。

お稽古の時間は1回約50分です。

月4回~、その都度ご都合を伺って決めています。

着物、もっと気軽に着てみませんか?

1回30分、1,000円の着付け体験。
「難しそう」「自分に似合うかな」──そんな不安も、一緒に解決しましょう。
気軽に浴衣を楽しみたい方も本格的な帯の結び方まで
“ちょっと試してみる”だけで、ぐっと和が近くなります。
どなたでも気軽にお越しください。